•••
2024/11/01
•••
【反復練習してますか?】
これからボルダリングを頑張ろう、もしくはなんだか最近うまく登れないなー、という方向けにボルダリングの上達や楽しみ方の参考になれば幸いです。
まず最初に、皆さん1回登れた課題、復習してますか?
意外と初級者中級者の方ほど復習せずに次の課題へ意識が向いてしまいがちですが、ボルダリングに限らず反復するって大事。今回はそこに注目していきましょう。
はじめたての方だとバタバタした登りになりがちです。やっとの思いで自分が登った課題をサラッと熟練者が登る姿を見て自信を失いがちですが落ち込まないで。
上級者だって案外自分の限界に近い課題に取り組んでいるではバタバタするものです。
1回目の完登は誰だって雑だったりします。必要以上に力が入り改善できる点はたくさんあります。そこに伸びしろと楽しさあり。
とはいえ1度必死になって登れた課題をもう1度やるのか‥という億劫さはとても分かります。
自分の完登は綺麗な思い出にしておきたい。めちゃめちゃ分かるその気持ち。
そういう場合は復習課題を何パートかに分けてぎこちなかったなと思うところだけを復習するのもありです。苦手なパートだけを復習しておいて動きの精度を上げるのも土台作りに大いに役立つはず。
ここからは復習で登る時のポイントを考えていきましょう。
1.そもそもムーブの選択や手足の順序が適切だったのか?
あれ?なんか必死になってやってたら気づいたらゴールが目の前に、、なんてこともあります。
その課題に対してフィジカルが上回っていればパワーでゴリ押して登れちゃうこともあります。じゃあそれでいいじゃんとなりそうですが、、、
パワーだけで立ち向かえるほどスポーツは甘くない。
ボルダリングに関しては「いかに効率よくトップまでいけるか」が鍵となるので洗練された動きを作るのは非常に重要です。
初級者中級者の方はまずは自分の登りを撮って確認、もしくは登り方が綺麗な方に登ってもらって自分の登りと比較するとなお良しです。
まずはその1本を自分は本当に上手に登れたのかな?を考えてみましょう。
2.呼吸止まってない?
必死の保持や体勢のキープには限界があるのは当たり前。だって人間だもの。ムズい所までに余力を残したい。
そんな時に息を吐くことを意識してみてください。
息を吐くとそれだけでも余分な力が抜けます。まずはホールドを取ったら吐く、を繰り返すだけでも全然OK!!これだけでも意外と力が抜けるのでウォームアップからやってみてください。
3.何でもかんでも深く持ちすぎてない?
とにかく握り込みたい。だってその方が安心なんだし保持しやすい。もちろんホールドの持ちやすい部分を存分に生かすのは大事。
とりあえずまずは1回完登しとこうという場合は持てればなんでもOK
ですが2回目からは少し持ち方も考えてみましょう。
初級者中級者の方が陥りがちななんでも握り込むこの癖、、
ずっとこの癖を残したまま進んでいくとエッジ(ざっくり言うとホールドの引っかかりやすい部分のことです)のないホールドが来ると極端に保持できないという場合があります。
指の関節痛などのリスクも高まるので持てるところは第一関節で、そーじゃなくてもどれくらいまで指の力を抜いて登れるのか試してみましょう。
あえてホールドを浅く持つ練習も技術向上や怪我のリスクを下げるのに効果的です。
自分はまだまだ登れるグレードが高くないと他人に見られてるのが嫌だと感じてしまいがちですが、まずはグレードより綺麗に登るという所に着目してボルダリングを楽しんでみましょう。
綺麗に登れているとグレード関係なくかっこよく見えるし自信も付きますよ。
ではでは楽しいボルダリングライフを!
岐阜でボルダリングやクライミングなら、初心者から通いやすいボルダリングジムteiteiに来てみませんか? 岐阜県岐阜市のボルダリングジムteiteiは、西岐阜駅から徒歩9分ほどの距離にあり、性別、世代、役職を超えて様々なお客様に利用していただいております。 岐阜エリアでボルダリングジムやクライミングジムをお探しの方は、ぜひボルダリングジムteiteiまでお越しください!